【ベースメイク関連動画まとめ】
▼コンシーラー動画3選
「【厳選3種】これだけは知っておきたい!優秀コンシーラーと肌悩みゼロテクニック♡」
「【目の下のクマの原因はコレ!】種類別の隠したいときのメイク術【おすすめコンシーラー】」
ほうれい線が目立つ人の特徴って?【ほうれい線を薄く見せる3テクニック】おすすめコスメもご紹介♪
▼フェイスパウダーに迷ったら!
【厳選5種】使い方&選び方も徹底解説♡プチプラからデパコスまで推しアイテムを紹介!
▼毛穴動画3選
「【プロが現場で実践する】毛穴をメイクでカバーする方法。毛穴落ち・メイク崩れに悩む方に届け…!」
「やめた方が毛穴が目立たないメイク5選。”つるんと肌の作り方”をプロが解説。」
▼ベースメイクが格段に変わる!
「やめた方が垢抜けるNGベースメイク3選。メイクすると肌が汚く見える人必見!」
「【新作ファンデ8種比較】大豊作!秋冬買うべきファンデはコレ。レベル高すぎて驚いた••」
00:00 オープニング
00:10 今回の内容
00:43 ベースメイクの効果
01:45 簡単に上手くなるコツ2つ
03:05 徹底解説①【日焼け止め】
05:39 たまに出てくる「モロモロ」について
06:55 徹底解説②【下地】
12:39 徹底解説③【ファンデーション】
19:37 徹底解説④【コンシーラー】
22:38 徹底解説⑤【パウダー】
————————————————
\ Follow me /
Instagram ▷
Tik Tok ▷
Twitter ▷
note ▷
Rakuten ROOM ▷
web ▷
\ お仕事依頼は以下のコンタクトからお願い致します/
→法人向けオンラインメイクレッスンやってます
※個人的なご質問やメッセージ等はコメント欄へお願い致します。
※現在、現場のお仕事に集中するためメイクの個人レッスンは行なっておりません
(団体レッスンなどは一度お問い合わせください)
\ P R O F I L E/
こんにちは!メイクアップアーティストの兵藤小百合です。
NYまで憧れのメイクさんに会いに行ったことをきっかけにこの仕事を選びました。
大学時代はヨーロッパ文明学科というマニアックな勉強をしていて、
趣味は旅と香水と音楽と散歩のマイペース人間です😊笑
YouTubeではメイク解説やアイテムレビューなどをしていますが、
日々面白くてクリエイティブなものを作り出す為に試行錯誤してお仕事しています。
※たまに頭から煙が出ているので要注意
ファンネーム「さゆりーず」
効果音:OtoLogic様
RMKのフローレスカバービレッジの標準色102番は伸ばせば自然な色味でしょうか?さゆりさんはお色が白く美白なのに標準色をお使いなのにかなり自然で黒い感じはしません。私個人的に白浮きするのが苦手なので、、。標準色でもかなり自然ですか?
11:19 下地
4:46 日焼け止め
11:44 下地
17:47 ファンデ
23:02 コンシーラー
26:10 パウダー
お肌が弱いので中々合う化粧品を探すのが難しく、最初に合うと分かったCLINIQUEから離れられない…
でも、こちらで基本の順番や塗り方やブラシを勉強してお肌を出来るだけ労っていきたいと思います❤
(自分の復習用)
日焼け止め
広い範囲に置いて、指の腹全体で塗る
もろもろの原因はスキンケア
ジェル、とろみ系→朝はサラッと
下地選び優先順位
①肌質
乾燥脂性肌
②カラーと質感
部分用下地は日焼け止め前
毛穴、テカリ防止
下地は肌全体に薄膜を張る様に、均一に!!
ファンデ
パウダーのみ先にコンシーラーを塗る
中央から外側へ塗る
皮膚が引っ張られない様に
薄く少量ずつ塗る
さらにカバーしたい時は薄く重ね塗りかコンシーラー
コンシーラーは、指の体温で馴染ませる
パウダーはリキッドやコンシーラーのフィット効果
パフに揉み込む
ギュギュっ押し付けない
鼻、目周り、おでこ
口周りは余りを少量
私は頬が赤くなるのがコンプレックスです。色々試した結果、みつよしのグリースペイント「いわゆるドーランです」が綺麗にかくれるので今のところはそれを使ってます。厚塗りになりませんから大丈夫ですよ。パウダーは必須ですけどね。
以前はキュレルのSPF50+を使ってましたが、今はミノンの50+にしました。
何より白っぽくなくすっと伸びてベタベタ感が無くてとてもいい感じです。
外が出るのが楽しくなりました。
大学生になりなんとなくメイクを始めてはや三年弱、未だにベースメイク迷子のわたしにとってこの動画はバイブルになるかもしれない!!永久保存版ですありがとうございます~!